Skip to content

the 13th Japan Outdoor Leadership Conference

  • トップ
  • カンファレンス
  • ミールプラン
  • コンテンツ
  • 各種申込
  • トラベル
    • 網走市内宿泊施設
    • あばしり湖鶴雅リゾート(後援団体)
    • 呼人浦キャンプ場(無料)
  • Language
    • English
    • Chinese

Author: wpmaster

Posted on 2025年6月4日2025年6月16日

実践と研究は一緒に歩むことができるのか: 実践者、研究者、それぞれの視点で考える

How Can Practice and Research Walk Together: Considered from Practitionar and Reseracher Perspects

6月18日1500-1630@セミナールームC

徳田真彦(大阪体育大学/WEAJ 理事)

Continue reading “実践と研究は一緒に歩むことができるのか: 実践者、研究者、それぞれの視点で考える”
Posted on 2025年6月4日2025年6月16日

半日ハイキングからテント縦走まで、目的や日程に合わせたギア選びとパッキングの実践

Gear Selection and Backpacking for Half to Multiple Day Hiking.

6月19日9000-1030@セミナールームC

荒田康仁(TREE LIFE guide & rescue)

Continue reading “半日ハイキングからテント縦走まで、目的や日程に合わせたギア選びとパッキングの実践”
Posted on 2025年6月4日2025年6月16日

野外指導者必須脊椎固定搬送

How to Carry Spinal Immobilization Patients as an Essential Skill for Outdoor Leaders

Continue reading “野外指導者必須脊椎固定搬送”
Posted on 2025年6月4日2025年6月16日

野外教育指導者とガイドの融合

Integrating Outdoor Educator and Guide

6月18日1300-1430@セミナールームC

島崎晋亮(WEAJ理事/信州アウトドアプロジェクト)

Continue reading “野外教育指導者とガイドの融合”
Posted on 2025年6月4日2025年6月16日

冒険プログラムにおけるストレスの役割を再考する:安全で倫理的な参加者のケアを目的として

Rethinking the Role of Stress for Safer and More Ethical Care

6月19日1100-1230@セミナールームA

Stuart Slay(Slay Risk Solutions)

Continue reading “冒険プログラムにおけるストレスの役割を再考する:安全で倫理的な参加者のケアを目的として”
Posted on 2025年6月4日2025年6月4日

ウィルダネスをどう守りどう活用するのか

How Should We Protect and Utilize Wilderness?

6月19日1300-1500

秋葉圭太氏( 知床財団)
荒井一洋氏( 大雪山自然学校)
荒田康仁氏( 新冠ポロシリ山岳会)

Continue reading “ウィルダネスをどう守りどう活用するのか”
Posted on 2025年6月4日2025年6月16日

ACA 101: パドルスポーツの国際基準

ACA 101: International Paddlesport Standards

6月18日1300-1430@セミナールームA

岸浩明(Hokkaido Great Adventure/ACAインストラクター)
Mick Hultz(Asobi Master/ACAインストラクター・トレーナー)

Continue reading “ACA 101: パドルスポーツの国際基準”

Posts pagination

Previous page Page 1 Page 2
Proudly powered by WordPress